習慣の目的を思い返そう!【コミットメント想起】について
習慣化に置いて目標を思い起す重要性
勉強や早起き、筋トレなど習慣化したいと思い行動を始めますが、継続できなかった経験はありませんか?
最初の2〜3日は継続できても、その後1週間ほど経てば行動をしなくなってしまう。
それはもしかすると、何のために習慣化を目指しているのかという
【目的】や【目標】を忘れてしまっているせいかもしれません。
あなたは、なぜ勉強や早起きを習慣化したいと思ったのでしょうか?
定期的に【目的】と【目標】振り返りを行う【コミットメント想起】についてご紹介します。
【コミットメント想起】について
まず、意味として
コミットメント(commitment):約束・公約
想起:想い起こすこと
コミットメント想起:約束や公約を思い起こす。
という意味です。
自分が決めた【目的】と【目標】を想い起こすことで、
なぜ早起きを習慣化したかったのか、なぜ勉強を続けたかったのかを思い返しましょう。
そうすることで、習慣化の継続率を上げることができます。
【コミットメント想起】を活用してみよう
想い起こす方法としていつも使うメモ帳に書くことや紙に書いて見える所に貼るという方法があります。
例えば、「毎朝6時に起きる」ということを習慣化している場合は、「朝の時間で勉強をするため」などの目的を見える所に書いておきましょう。
何のためにその行動を習慣化したいのかを思い起こせるようにしましょう。
また、音読することも効果的です。
習慣化アプリ【pabit】でコミットメント想起が可能!
習慣化アプリ【pabit】では、機能の中に【コミットメント想起】を盛り込んでいます。
パスポートの中に【目的】と【目標】を常に表示しており、なぜ習慣化に取り組んでいるのかを想い起こすことができます!
『パビット』は無料でご利用できます!パビットを用いて習慣化達成を目指してみましょう!
下記URLから利用スタート